大井町の歴史

大井町の歴史-4 「品川道(しながわみち)はこれだ!」

かつて品川と府中をつなぐ重要道路だった品川道(しながわみち)。
まずは地図上での痕跡を探します。
だとするとできるだけ古くてできるだけ正確なモノが良いです。

そうしますと明治作成の「迅速測図」が角度が高い。それを眺めていると現在の光学通り(西大井付近)あたりで、下記のような記述を見つけました。

おお、「至品川道」。これです。これです。他もさんざん探したのですが見つからなかったです。これだけが手がかりなのか。。が四苦八苦したあげく、確実な資料から下記のような事がわかりました。

1,旧東海道から分かれて大井町へ昇る道(現在池上通り)があって、その道は光学通りに続いている。そこには品川道であるかのようなしるしがある。
2,府中の大國魂神社から狛江・喜多見周辺までは「品川道」という記述のある同祖神等の昔の標識が残っていて現在の地図からほぼ辿れる。
3,明治14年迅速測図記載されている道は大きな道の数が多くないので特定できる。

それと把握している地形とを照らし合わせながら、ものすごく丁寧にルートを特定していきます。
そうしてほぼこれだろうという結論が出ましたので、動画にまとめてみました。ご覧ください。


古地図と現在の航空写真を眺めてみると、まだうっすらと当時の痕跡が匂ってきますね。
実際に歩いてみたくなります。
このデータはグーグルアースでご覧になれます。
グーグルアースをダウンロードしてから→こちらからデータをダウンロードしてください。